今回は、コウモリの糞による被害でご依頼がありましたのでご紹介させていただきます。
雨戸に糞があり、コウモリが住み着いていそうということでご依頼いただきました。
スタッフが調査したところ、コウモリが住んでいた形跡はあったもののコウモリは
いなくなっていました。
黒くて小さいフンが雨戸の内側にたくさんありました。
養生をしたあと、フンを取り除き清掃し、きれいに消毒しました。
コウモリのフンは、病原菌や害虫の繁殖、住宅を傷める原因となります。もしも自宅でコウモリのフンを見かけたときは、被害が拡大する前の早めの対策が重要です。
知識がないままコウモリのフンを処理することは非常に危険なので当社にご相談ください。
Commentaires