便利屋和歌山は創業15年、従業員数20名、地域に根付いた会社です。引っ越し・不用品回収・ごみ処分・遺品整理、害虫・害獣駆除・草抜・剪定・家事代行まで幅広く行います。 お気軽にご相談ください。

24時間電話受付中
0120-644-442
お困り事はなんでも相談ください。

ハチやハチの巣駆除に対してプロ意識を持ったスタッフが対応させて頂きます。 夜間や土日祝日でも対応致します。即日駆除も可能です!

駆除費用は地域最安値!低価格で安心、安全な施工を心がけています。 どのようなハチにも対応致します。種類や巣の場所がわからなくても問題ありません。

ハチの巣駆除はお客様と周辺の方の安全に注意し、スピーディーに行います。 ハチの巣ができやすい庭木をきれいに剪定・伐採することも可能です。 親切、丁寧な対応を徹底し、お客様との信頼関係を大切にします。

ハチやハチの巣駆除に対してプロ意識を持ったスタッフが対応させて頂きます。 夜間や土日祝日でも対応致します。即日駆除も可能です!
スズメバチの巣は放置してはいけません。
ハチ刺されによる死亡事故は年間20人前後あり、スズメバチの刺害による死亡例は熊害や毒蛇の咬害によるそれを上回ります。
愛媛県大洲市で2017年、車いすの女性がスズメバチの群れにおよそ50分間にわたり襲われ、死亡するという痛ましい事故が起きました。
現場は山あいに集落が点在する地域で、菊地さん宅近くの空き家の軒下でスズメバチの巣が発見されています。巣を見つけたらすぐにその場を離れ、行政や業者に連絡してください。

スズメバチ科について
📞0120-644-442
スズメバチ科はハチの中でも比較的大型の種が多く、性質はおおむね攻撃性が高い。1匹の女王蜂を中心とした大きな社会を形成し、その防衛のために大型動物をも襲撃する。また巣を守るために凶暴かつ好戦的で積極的に刺してくることも多いことで知られています。
しかし、スズメバチにも多くの種類があることはあまり知られていません。では大まかな種類についてみていきましょう。
スズメバチ図鑑
オオスズメバチの巣




【危険度】★★★★★
【活動期】5~11月
【大きさ】27~50㎜
【生息域】平地、低山地
スズメバチ類の中で最も大型のハチ(世界最大)刺された時の痛みや腫れは、ハチの中でも最も激しい。毒性も極めて強いため、死亡者数が多いハチです。(死因の多くは、複数回刺されることで起きる、アレルギー反応)
餌をめぐって、多種のハチと戦うこともあり、攻撃時は、顎をカチカチ鳴らして針を何度も突き刺す。非常に獰猛で攻撃性が強い上、土中や樹洞などの閉鎖空間に営巣するため、巣の存在に気付かずに接近して攻撃を受けることが多い。秋には凶暴性が増すので注意が必要。
【危険度】★★★★★
【活動期】5~11月
【大きさ】27~50㎜
【生息域】平地、低山地
刺された時の痛みや腫れは、ハチの中でも最も激しい。多数のハチに刺された場合、死に至ることもある。
巣は土の中に作ることが多い。餌をめぐって、多種のハチと戦う。攻撃時は、顎をカチカチ鳴らして針を何度も突き刺す。
キイロスズメバチの巣

【危険度】★★★★★
【活動期】5~11月
【大きさ】17~28㎜
【生息域】国内全域、都市部にも発生
日本のスズメバチの中で最も小型のハチだがオオスズメバチと同等に危険なハチ。
気性が荒く、刺された場合、死に至ることもある。
都会で増えていて、刺傷被害が最も多いハチと言われています。巣が引っ越し中の場合、何度も同じ場所に巣を作り直す。営巣は、屋根裏や床下などの閉鎖的な空間が多い。巣は大きなボール状になることもある。見える所に営巣する種の中では、巣の大きさが最大になる。


