毎年、2月~4月は、引っ越し利用者が急増します。
大手引っ越し社ではシーズン価格で軽トラックでも6万~10万近くかかります。
また大手で引っ越しを断られる引っ越し難民とそれを狙う悪徳業者が増加するといわれています。
便利屋和歌山は季節にかかわらず一定料金で、地域最安価格での引っ越しを目指して努力しております。
便利屋和歌山は軽トラック引っ越しは1万5000円~行います。
相見積もり歓迎ですので、ぜひ一度お問い合わせください。
引っ越し
見積もり相談無料! 📞0120-644-442

引っ越しを頼みたい
けれど、どこの業者
が良いかわからないし。
県内での引っ越し
だから安くならない
かしら・・・。
地域密着です
ので他社に比べ
低価格のご利用が
可能です。
遠方もお任せください!
和歌山・大阪の転勤、入社、入学、住み替えは便利屋和歌山にお任せ下さい!
料金目安
作業前にお見積りし、ご納得の上、作業させて頂きます。
見積もり以上の金額を請求することはありませんのでご安心ください。
下見不用!電話予約のみの『らくらく引っ越し』も可能です。
単身、2ドア冷蔵庫、段ボール20個程度なら「引っ越し軽トラパック!」
大手では不可能!軽トラックで楽々引っ越し行いませんか?軽トラックに荷物を積み放題で作業員1名、料金15,000円(税別)で行います。
格安プランですので是非ご利用ください。
・軽トラック 15,000円 作業員1名付き 引っ越し距離30分以内
・1トントラック 35,000円 作業員2名付き 引っ越し距離30分以内
・2トントラック 50,000円 作業員2名付き 引っ越し距離30分以内
搬出搬入状況、距離により料金が変動しますのでお電話にてお問い合わせください。
※スタッフは一名7,000円~で追加可能です。(荷物が一点、または少量の場合2,000円~)


荷物にあった料金
プランで節約できたわ♪
いろいろ融通がきくし、
またお願いするわね♪
ありがとう
ございました!
お荷物を大切に
運ばせて頂きますので
またご利用下さい。
見積もり相談無料!まずはご連絡ください。
📞0120-644-442
引っ越しの極意は捨てること!不用品処分もお任せ下さい!
引っ越し後、持っていかない家具や家電、生活ごみをまとめて
片づけ処分することで引っ越し後すぐに大家さんに引き渡せます。

不用品処分、軽トラ1台積み放題15,000円~
引っ越しでお問い合わせの際に、不用品処分もあります。と仰って下さい。
通常の不用品処分価格より30%OFFで引っ越し後の不用品をなんでも処分いたします。
引っ越しの商品とは、作業を行う作業員一人ひとりが商品です。
良い引っ越し作業が私たち便利屋和歌山の引っ越しサービスです。
女性スタッフはお客さまのご要望によりお荷物の箱詰め作業や梱包作業を行います。
お皿や割れ物の梱包運送もお任せ下さい。
お客様ご自身で梱包を行う際はお皿は新聞紙等で梱包後立てて段ボールに隙間が無いように詰めて頂くと割れにくくなります。段ボールの底はH型に貼るのではなく、十字にガムテープを張ってくださると強度が上がります。
引っ越しが決まったら確認しておくポイント
1、賃貸借契約の解約を連絡し解約届けを送る。
賃貸物件の場合、大家さん、仲介不動産業者に「〇△日引っ越しするので解約したい」と伝え、解約届けを送る。
解約届けは賃貸契約書の最終ページに解約届けがついていることが多いので、写真やFAXで送付しましょう。
電話だけでは言った言わないの論争となり、家賃を1ヶ月分多く支払う羽目になることも・・・
契約書で解約予告の期間が定められている場合が多いので少なくとも引っ越し3か月前には契約書をもう一度見直そう。
2、引っ越し先のインターネット契約を早めにしよう。
引っ越し先のインターネット接続環境は確認しましたか?マンション等はあらかじめ接続環境が用意されている場合もありますが、回線が整っていない物件の場合、最悪工事が必要になります。その場合、面倒な手続きや1ヶ月工事を待つことになりますので、引っ越し前に進めておきましょう。
3、新居のレイアウトを考えておこう!
引っ越し前に新居の家具のレイアウトを考えておくと、不要な家具や荷物を処分する良い機会になります。
統一感のある綺麗な部屋にするのは引っ越しのタイミングがチャンスです。
4、電気・水道・ガス・郵便の手続きをしましょう!
忘れがちな手続きをしておきましょう、特にガスは立ち合いが必要になりますので、事前に確認しておかないと、引っ越し先でお風呂に入れないなんてことも・・・
5、引っ越し後にすぐ使用する物品、洗面類などは別に保管しておくと便利!
引っ越しすると必ず起きるのが、「あれ?あれどこに入れたっけ・・・」という現象です。運びこんだ段ボールの山を全て開けてさがしていると収拾がつかない状態になってしまいます。結局再度買って、引っ越しが落ち着いた頃に出てくるなんてことも・・・
6、引っ越し前日、洗濯機や冷蔵庫の水抜きをしておこう!
冷蔵庫の『水抜き』と『霜取り』をします。
水抜きは、冷凍庫の氷や、冷蔵庫内の水分を捨てることです。当日氷が残っている場合は引っ越し中傾けた時に床がびしょびしょなんてこともあります、早めに冷蔵庫の電源を切り、溶かしておきましょう。
電源を切ったあとドアを開けておくと霜が溶けるのでタオルで拭いておくと完璧です。
冷蔵庫によると霜取り機能が備わっている場合もあります。
引っ越し 近況
2020年6月
和歌山県紀の川市貴志川町にてソファーの運搬を行いました。
同じ貴志川町内での移動で、ソファーのみのお引越しでした。
